2021年03月06日

6年生最後の練習

2月28日(日)穏やかに晴れた桜井谷小学校のグラウンドにて、
6年生の最後の練習が行われました。

いつものように、アップ、キャッチボールの後、監督ノック
熱の入った実践練習が行われました。
午前の練習後、最後のグランド挨拶、心に刻みながら部訓の暗証・・・

  20210228_122109 (002).jpg  20210228_122313 (002).jpg

午後は2中で、AGさんと練習試合が行われました。
1試合目は、6年全員が出場。2点先制したものの、逆転負けでした。
2試合目は、AGさんと桜井谷合同で6年対5年以下で行われました。
さすが6年という、プレイで盛り上がり、下級生へのいいプレゼントとなりました。
  
  DSC_1672.JPG  DSC_1922.JPG

試合後、整備されたグランドで全員整列。
たくさんの保護者の見守る中、夕日に照らされた子供たちの横顔に
いろいろあった1年間の成長を垣間見ることが出来ました。
  
  DSC_1931.JPG  DSC_1935.JPG

最後になりましたが、昨年度よりこの母日記を担当させて頂き、
桜井谷少年野球部の子供たちと共に、野球⚾を楽しませて頂きました。
野球の知識のない私に、毎試合スコアを付けてくださっている、
お母さん方の協力で、日記を続けることが出来ました。
これまで、つたない日記をお読み頂きありがとうございました🙇‍♀️


投稿者:お母さん at 08:14 | コメント(0) | 日記

2021年02月14日

豚汁と厄除けぜんざい

2月7日(日)日差しの温かな日差しの中、5年生以下は桜井谷小学校で、終日練習が行われました。
6年生は午前中オールスターの練習。
我が桜井谷の所属は東部Aチーム。対戦相手は西淀川Aチーム。
先発ユウゴの力投と2塁打が飛び出し、5−2で快勝でした。

今日は、毎年恒例の豚汁と厄除けぜんざいの日。
いつもの年なら、選手の母みんなで、材料を持ち寄り、
大きなお鍋で豚汁🐷と、お餅をついて丸めて
ぜんざい作りで盛り上がる日だったのですが、
今年はコロナのため、カップの豚汁&おしるこをみんなで頂きました。

       20210208_192916 (002) - コピー.jpg

一日も早くコロナが終息し、子供たちが楽しみにしている数々の恒例行事が開催できる事と、
変わらず元気な子供たちの活躍を願いつつ、子供たちのために、できる事を積み重ねていきましょう。
投稿者:お母さん at 18:23 | コメント(0) | 日記

2021年01月23日

理事長旗杯(お別れ大会)2回戦

1月16日(土)冷たい小雨☁️☔️パラつく高野台グラウンドにて、
理事長旗杯(お別れ大会)2回戦がで行われました。
対戦相手は、千里丘イーグルスさん。桜井谷先攻で試合開始。

■1回桜井谷の攻撃。
三者凡退で無得点💧
      
        DSC_1114.JPG        

□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
先発カンタ、キャッチャーユウゴ。
打たせて取るピッチングで危なげない立ち上がり😄
  
  DSC_1126.JPG  DSC_1150.JPG 

■2回桜井谷の攻撃。
この回も三者凡退で無得点💧

□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
ショートカズキのナイスプレイで1アウト👍の後、
センターアオト(6年)、セカンドハヤトへのフライでチェンジ❗

  DSC_1153.JPG  DSC_1156.JPG  

  DSC_1158.JPG  DSC_1159.JPG  

■3回桜井谷の攻撃。
2アウトから、エラーでアオト(6年)出塁。走って走って
3塁へ進塁するも、後がつづかず無得点💧
  
□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
先頭打者にセンターオーバーの3塁打💥を浴び、
パスボールで先制され1−0💦
その後のカンタ、崩れることなく三振👍、ピッチャーゴロ👍。
踏ん張って2アウト‼
右中間への当たり、センターアオト(6年)、
ランニングキャッチ✊でチェンジ❗

  DSC_1182.JPG  DSC_1184.JPG

  DSC_1185.JPG  DSC_1186.JPG  

■4回桜井谷の攻撃。
この回もフライ3本で無得点💦

□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
先頭打者サードへの強い当たり、リクトナイスプレー👍
カンタも必死で投げ込み、ナイスボール⚾
次もサードリクトへ、2アウト👍。
続くバッターにレフト前ヒット浴びるも、
キャッチャーユウゴ→2塁へ送球❗️アウト〜👍盗塁阻止❗️
ナイスユ−ゴ😆チェンジ‼️

  DSC_1193.JPG  DSC_1192.JPG  

  DSC_1195.JPG  DSC_1200.JPG

  Point Blur_20210123_095045.jpg  DSC_1202.JPG

■5回桜井谷の攻撃。
先頭ハヤトセンター前ヒット走って2塁へ❗
続くアオト(5年)のバント。ウマイ❗ハヤト送って、
1アウト3塁のチャンス❗
・・・が後がつづかず痛い無得点💦
 
  DSC_1207.JPG  DSC_1213.JPG

  DSC_1214.JPG  DSC_1215.JPG


□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
ピッチャーユウゴ、キャッチャーカンタへ交代。
先頭打者の打った打球。サードベース裏へフライ。
あ−、そこか・・・と目を覆いそうになった瞬間、
走ってきたショートカズキ、ナイスキャッチ‼
沸きたつ大人たち😆
続くバッターへの2球目、レフト前へ運ばれ、2塁へ盗塁💧
次のバッターにファーボールを与え、1アウト1−2塁。
続くバッターの初球、ショートカズキへのライナー👍→セカンドアウト👍
ダブルプレー‼、チェンジ😆

  DSC_1227.JPG  DSC_1228.JPG

  DSC_1231.JPG  DSC_1232.JPG

■6回桜井谷の攻撃。
力が入り、凡打が続いて無得点💧

□裏の千里丘イーグルスさんの攻撃
先頭をレフトユウトへのライナーで1アウト👍
続いて、レフト前へヒット、エラー、内野安打で追加点。3−0

  DSC_1249.JPG  DSC_1250.JPG
  
  DSC_1253.JPG DSC_1260.JPG

■7回桜井谷の攻撃。
フライ打ち上げ三者凡退

  DSC_1265.JPG  DSC_1258.JPG

ピッチャーカンタの頑張りと、目を見張るファインプレー⭐️
が数々飛び出しただけに、悔しい敗退となりました😭
投稿者:お母さん at 08:59 | コメント(0) | 試合観戦記

2021年01月19日

理事長旗杯(お別れ大会)開会式 & 1回戦 

1月11日(月祝)理事長旗杯(お別れ大会)開会式が
晴れ上がった万博少年野球場で行われました。
今シーズンはコロナの影響で、ほとんどの大会で開会式が開催されず、久々に各チームの選手が万博少年野球場に集まり、堂々とした開会式でした。

  DSC_0846.JPG  DSC_0851.JPG

支部長・代表・副代表・全軍の父兄の見守る中、理事長旗杯(お別れ大会)1回戦が始まりました。

対戦相手は、佐竹台ストロングアローさん。
佐竹台ストロングアローさん先攻で試合開始。

トラコーチの激で気合の入った子供たち。
■1回表−佐竹台ストロングアローさんの攻撃。
6年全員、初の先発❗️
ピッチャーカンタ。キャッチャーユウゴ。

  DSC_0908.JPG  DSC_0894.JPG

先頭打者をピッチャーゴロ👍
続くバッター外角低めが決まり三振👊2アウト👍
続いて、セカンドベース寄りのセカンドゴロを、
ハヤト落ち着いてアウト👍チェンジ‼️
ナイスプレーで、カンタ上々の立ち上がり😆

  DSC_0902.JPG  DSC_0904.JPG
  
  DSC_0911.JPG  DSC_0913.JPG
   
□裏の桜井谷の攻撃
1アウトから、カズキファーボールで出塁、2塁へ。
続くユウゴの当たり、ファースト裏落ちた❗️
1アウト2-3塁でダイスケの初球、レフト前ヒット
カズキ帰って先制😆

  DSC_0929.JPG  DSC_0933.JPG

  DSC_0936.JPG  DSC_0939.JPG

■2回表−佐竹台ストロングアローさんの攻撃
先頭をセカンドハヤトへのゴロで1アウト👍
続いてサードリクトへの難しい当たり、
ファーストセーフ😫
ここでショートゴロをカズキ、セカンド踏んでアウト👍
続くバッターをピッチャーフライに打ち取りチェンジ❗️

  DSC_0957.JPG  DSC_0960.JPG

  DSC_0964.JPG  DSC_0965.JPG

□裏の桜井谷の攻撃
1アウトの後、カズキ(新)登場。
2-2からの5球目、スイングアウト三振👍
続くアオト(6年)ファボールで出塁。
走って走って3塁へ。後が続かず、無得点💧

  DSC_0976.JPG  DSC_0983.JPG
  
■3回表−佐竹台ストロングアローさんの攻撃
先頭を3球三振👍、
続いてサード線のゴロをカンタが捌いて2アウト👍
続くバッター、サードリクトへのゴロ、
ファーストアウト👍でチェンジ❗️

  DSC_0991.JPG  DSC_0993.JPG

  DSC_0995.JPG  DSC_0998.JPG

□裏の桜井谷の攻撃
先頭カズキ、再びファボールで出塁。2塁へ。
続くユウゴ、ショートゴロの間に、カズキ3塁周り、
送球逸れホームイン❗️
続くダイスケ、ファーボールで出塁。盗塁→回り込んでセーフ❗2塁へ。
続いたリクト、内野安打で1アウト1-3塁。
ここで、ハヤトのバント❗
ダイスケまたもや回り込んでセーフ‼️3−0😆

  DSC_1010.JPG  DSC_1012.JPG
  
  DSC_1022.JPG  DSC_1023.JPG

  DSC_1029.JPG  DSC_1030.JPG

■4回表−佐竹台ストロングアローさんの攻撃
先頭をピッチャーフライ👍
続くバッターにファボールを与えるも、
サードリクトのナイスプレーで2アウト👍
レフトユウトへのフライ👍でチェンジ‼️

  DSC_1040.JPG  DSC_1045.JPG

  DSC_1046.JPG  DSC_1048.JPG  

□裏の桜井谷の攻撃
三者凡退で無得点💧

■5回表−佐竹台ストロングアローさんの攻撃
先頭打者にレフト前ヒットを浴び、
ワイルドピッチで2塁へ😱
リズム乱れたか、痛恨の連続エラーでノーアウト満塁の大ピンチ💦
祈る大人たち・・・🙏🙏🙏
ここで前進守備のショートカズキへの当たり、
ホームユウゴへ、アウト‼️なおも1アウト満塁。
続くバッター打ち上げた先は、セカンドハヤトへ。
2アウト👍・・・やはり満塁💨
次のバッターへ3球目、セットポジションからセカンド牽制❗️
カズキタッチアウト👍
カンタ→カズキの息の合ったナイスプレイ⭐️
守り切った、チェンジ‼️

  DSC_1069.JPG  DSC_1070.JPG

  DSC_1071.JPG  DSC_1072.JPG

  Point Blur_20210119_230320 (002).jpg  DSC_1074.JPG

  
□乗ってきた裏の桜井谷の攻撃
先頭カズキ、ユウゴ連続ファボールから、
走ってノーアウト2-3塁👌
ダイスケ、2本目の当たりはセンター前タイムリー
2人帰った‼️
続くリクトもバントヒットで出塁。
またも走ってノーアウト2-3塁。
ここでハヤト、いった❗️センター前タイムリー

2人帰って7−0‼️ゲームセット‼️‼️‼️

  DSC_1087.JPG  DSC_1088.JPG

  DSC_1091.JPG  DSC_1098.JPG

  DSC_1099.JPG  DSC_1101.JPG

        DSC_1107.JPG

開会式直後の試合。トラコーチの激で目覚めた子供たち。
カンタのナイスピッチ⭐️で幕を開け
ダイスケの一発で先制、2発目のタイムリー❗️
カズキの3打数、3出塁❗️何度も救った固い守り⭐️
リクトのつないだバッティング❗ナイスプレー⭐️の数々。
頼もしい4年生、ハヤトの一発❗️
攻守がかみ合ったナイスゲームでした😄
投稿者:お母さん at 08:23 | コメント(0) | 試合観戦記

2021年01月10日

春日神社参拝

令和3年1月9日(土)
  明けましておめでとうございます

新しい年🌄を迎え、⛩春日神社⛩へ全員で参拝に行きました。



          DSC_0789.JPG


⚾桜井谷少年野球部⚾の必勝✊と子供たちの活躍祈願を
ご祈祷して頂きました。


  DSC_0790.JPG  DSC_0792.JPG


  DSC_0799.JPG  DSC_0800.JPG 


  DSC_0802.JPG  DSC_0803.JPG


  DSC_0822.JPG  DSC_0831.JPG 

コロナに翻弄された昨年に引き続き、
今年も、恒例の新年会は縮小し、みんなでお弁当🍱を頂きました。

午後は、監督の激と守備中心の熱の入った練習のあと、
子供たちにはお菓子🍬が振る舞われました。

新しい年は、1月11日(祝)に理事長旗杯(お別れ大会)から
スタートを切ります。
6年生は、残り少なくなった試合、優勝目指して頑張ります‼️

桜井谷少年野球部の関係者のみなさま、今年も温かいご支援を
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️
投稿者:お母さん at 22:11 | コメント(0) | 日記