
1年生にとっては、初めて見る公式戦がこんなに立派な球場で大興奮でした

先発はMる、3回までお互いランナーを出しながらも得点には至らず迎えた4回裏の攻撃、Y史がセンター前ヒットで出塁し相手のワイルドピッチでセカンドへ進むと、続くMるがデッドボールでランナー1・2塁、OS太郎がピッチャーゴロの間に2・3塁、そしてNS太郎がデッドボールで満塁、この絶好のチャンスにY気のレフト前タイムリーで1点













午後からは常勝会Bリーグ戦、茨木フレンズ少年団との試合が三島中学校で行われました

先発はG太、1回G太がフォアボールで出塁し相手のワイルドピッチで1点














この試合の様子は後日、ギャラリーにアップしますのでお楽しみに


日曜日、北大阪大会2回戦、島本ジャイアンツとの試合がサントリーの山崎蒸溜所が高台に見える水瀬川緑地グランドで行われました

先発はMる、1回3番のS寿がフォアボールで出塁・盗塁すると、次のOS太郎のセンター前タイムリーで1点先制



5回、先頭のMるがフォアボールで出塁・盗塁すると続くY史の三振の間にサードへ、次のS寿の左中間へのタイムリーで3点目



最終回、なんとか抑えたいところでしたが先発のMる、疲れが出たのかツーアウトながら満塁のピンチを迎え、ここで2番手NS太郎がビシッと三振に仕留め、昨日に続き完封リレーの北大阪2勝目となりました





その後、市民病院グランドに戻ると草がきれいになくなってグラウンドが整備されていました


